ステージデザイナー・ヘルプファイル - チュートリアル |
|
その1. | プロジェクトとマップをつくる | ・・・ゲームのデータ全般を管理するプロジェクトをつくります。 | |
その2. | マップチップをつくる | ・・・マップを構成するマップチップをつくります。 | |
その3. | オブジェクトを使ってみる | ・・・ゲームの要素に欠かせない「オブジェクト」をおためし。 | |
その4. | オブジェクトを作ってみる | ・・・実際にオブジェクトを作ってみる。 | |
その5. | レイヤーを使ってみる | ・・・レイヤーを使って奥行きのあるステージ作り。 | |
その6. | 移動係数を設定する | ・・・摩擦や反発を設定する。 | |
その7. | メッセージボックスをつかう | ・・・文字を表示する。 | |
その8. | マップを移動する | ・・・いろいろなマップを行き来する。 | |
その9. | 選択肢ツールオブジェクトをつかう | ・・・プレイヤーに選択肢を与えるオブジェクトを使ってみる。 | |
その10. | サウンドを再生する | ・・・マップ上で任意のサウンドを再生する。 | |
その11. | タイトル画面をつくる | ・・・タイトル画面の作成方法とメニューオブジェクトの作成。 | |
その12. | 保存機能をつくる | ・・・プレイヤー位置を保存して再現できるようにする。 | |
その13. | 背景を描画する | ・・・遠景を表現した背景の作成。 |